
HACCPに沿った衛生管理の指導を行っております。
HACCPがまったく分からなくてもご安心ください。
事業所様に寄り添いながら弊社スタッフが丁寧に指導致します。
HACCPシステム導入支援
■
指導内容
■
1. HACCPについての勉強会
それぞれの従業員が「HACCPとは何なのか」を理解した上で日々の作業に取り組む必要があります。
その為、HACCPに沿った衛生管理で必要な一般衛生管理、HACCP7原則12手順、食品加工における危害要因と
いった勉強会を実施しております。
2. 書類作成
衛生管理計画や記録、HACCP7原則12手順に関する書類等が必要と
なります。現状をお聞きしながら、それぞれの事業所様に合わせた
様式で作成致します。
3. 現場指導
作業工程や洗浄方法等、現場を確認し、改善が必要な部分について
指導を行います。

■
対象事業所
■
製造・加工業、飲食店、キッチンカー、食品販売店舗等、食品を取り扱う事業所様が対象です。
尚、営業許可証が必要ない業種(農産物乾燥品、カット野菜等)や食品に直接触れるリパックも対象となります。
■
料金
■
国や地域の専門家派遣事業といった補助金制度をご提案しております。
数回ではありますが、無償にて訪問することが可能です。
ただし、補助金制度の対象とならない事業所様もあります。
その場合は、料金をご案内致しますのでお問い合わせください。
※ コンサルティング契約ではない為、毎月のご請求はありません。
※ 機器や器具、その他消耗品のご提案をさせていただくことがありますが、こちらについては指導料に含みません。
別途お見積りさせていただきます。
■
その他
■
・HACCP導入支援で訪問可能な地域は、青森県、及び近隣の都道府県です。
・指導期間ですが、「HACCPに基づく衛生管理」「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」のどちらに取り組む
か、また事業所様の状況によって異なりますので、どの程度の期間で指導が終わるかについては明言致しかねます。
・原則、コンサルティング契約は行っておりませんが、必要に応じて検討させていただくことは可能です。
・HACCP導入支援のほか、HACCP認証も行っております。
認証書の発行もありますので、認証が必要な場合はご相談ください。
HACCP認証については、以下のページをご覧ください。
・ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。